補習授業校
2025年9月 4日
補習授業校
8月30日(土)、補習授業校では授業参観を行いました。 今回は、3年生以上は「習熟クラス」の授業を参観していただきました。決められた教科書やテキストは使わず、先生たちが子どもたち一人ひとりの興味・関心や日本語力に合わせて授業を組み立てています。今年度からはプロジェクト学習も取り入れ、その様子を掲示板でもご紹介しました。
プリクラスから小学2年生までは、国語の授業参観でした。ご家族に見守られ、ちらちら後ろを見ながらも、少し恥ずかしそうに、そしてうれしそうに授業に取り組む子どもたちの姿が印象的でした。
多くの皆さまにご参観いただき、誠にありがとうございました。
2025年8月26日
補習授業校
8月23日(土)、海上自衛隊潜水艦「たいげい」の艦長をはじめ、隊員の皆さまが補習授業校に来校してくださいました。 潜水艦の仕組みや乗員の日常生活、食事の内容など、普段なかなか知ることができないお話をたくさん伺いました。
後半の質問タイムでは、児童・生徒からの質問が次々と飛び交い、毎週金曜日に提供されるカレーが「絶品!」という裏話も聞けました。 子どもたちにとって、視野を広げる貴重な体験となりました。 ご来校いただいた皆さま、ありがとうございました!
2025年8月21日
補習授業校
8月9日(土)、補習授業校の2学期が始まりました。新しい転入生も加わり、にぎやかで楽しいスタートを切ることができました。
始業式では、時任プレジデントより、8月9日にちなんで広島の原爆についてのお話や、マララさんの有名な言葉 「Education is the only solution. Education First」 が紹介されました。 この言葉に励まされ、2学期もそれぞれの目標をもって学習に取り組んでいきます。
2学期は、補習校で一番長い学期です。音読発表会や修学旅行など、楽しい行事も盛りだくさん! これからの活動を、どうぞお楽しみに。
2025年6月12日
補習授業校
Thank you, as always, for your continued support and understanding of our Weekend School "Hoshuko" PTA activities. We're excited to announce the sale of our newly updated Hoshuko original T-shirts! This year's edition features the popular hibiscus revival design on the left chest, and school name on the back has been updated to "The Japanese International Academy of Guam". The shirts are available in 3 colors: candy pink, newly introduced white, and bright aqua (green). We've also refreshed the ink colors with vibrant turquoise blue, mist blue, and a soft cherry blossom pink. Designed to appeal to students of all ages, teachers, and parents, these T- shirts are perfect for school events like Sports Day and Spirit Day, as well as regular Saturdays and various other occasions. We hope many of you will enjoy wearing them!!
Weekend School "Hoshuko" Original T-Shirt Sale.pdf
Hoshuko Weekend School T Shirt Request Form
2025年6月12日
補習授業校
日頃よりグアム補習授業校PTAの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。PTAでは現在、新しいデザインとカラーのTシャツを皆さまにお届けするべく、準備を進めております。
4月よりデザイン・色・素材について検討を重ね、このたびようやくご注文を受け付けられる運びとなりました。 今年度のTシャツは、人気の復刻版ハイビスカスデザインを左胸にあしらい、背面の校名を新しい学校名にリニューアルいたしました。
カラーは、人気のピンクに加え、今年初登場となるホワイトとブライトアクアの全3色をご用意。 インクの色にもこだわり、グアムの青空の下で映える素敵な仕上がりを目指しています。また、素材はお子さまの着心地を重視し、コットン100%を採用しております。
毎年サイズに関するお問い合わせを多くいただくため、今年は添付のご案内にサイズ表を掲載しております。ご注文の参考にぜひご覧ください。
お申し込み方法やその他の詳細につきましては、添付資料をご確認ください。
お支払いはTシャツお渡し時となりますので、オフアイランド中でも安心してお申し込みいただけます。なお、本Tシャツ販売による収益は、運動会やスクールファンデーをはじめとする今後のPTA活動に活用させていただきます。
なお、Tシャツはお子さまだけでなく、保護者の皆さまにもご着用いただけるサイズをご用意しております。ぜひご家族でお揃いのTシャツをお楽しみください。
皆さまからのご注文を心よりお待ちしております。
グアム補習授業校オリジナルTシャツ販売のお知らせ.pdf
グアム補習授業校Tシャツ申込書
2025年6月11日
補習授業校
補習授業校では、小学3年生以上を対象に、「習熟度別日本語クラス」を開講しています。4時間の国語授業のうち2時間を活用し、子どもたち一人ひとりの日本語力や興味に合わせた"ぴったりサイズ"の学びを提供しています。
「話す・聞く・書く・読む」の4つの技能をバランスよく育てながら、「なんで?」「どうして?」といった子どもたちの素朴な疑問や好奇心を何より大切にしています。
たとえば、A先生のクラスでは、会話練習やゲーム的な活動を通じて、生活の中で使える日本語を楽しく学習。子どもたちは楽しみながら自然と会話力を伸ばしています。
B先生のクラスでは、短編の推理小説を読んだあと、「アジサイの花の色がなぜ違うのか?」という問いが生まれました。そこで理科の実験を取り入れ、国語と理科を融合させた"ジャンルを超えた学び"が展開されました。
C先生のクラスでは、「自分にゆかりのある日本の市町村」をテーマに調べ学習を実施。インターネット検索だけでなく、家族へのインタビューも取り入れたことで、より実感のこもった学びとなりました。
D先生のクラスでは、漢字練習にオリジナルの工夫をプラス。書き取りだけでなく、イラストと場面を結びつけたワークシートを活用することで、子どもたちの理解と記憶に残る学習が行われています。
E先生のクラスでは、児童自らが先生やクラスメートにインタビューを行い、「補習校新聞」を制作。グラフや見出し文などを工夫し、読みやすく魅力的な新聞が完成しました。
これらの活動の様子は、校内に掲示してご紹介しています。ご興味のある方は、ぜひお気軽に見学やご相談にお越しください。 子どもたちの「学ぶって楽しい!」を、一緒に応援しませんか?
2025年5月31日
補習授業校
5月31日(土)、中学部によるスピーチ大会を開催しました。 テーマ決めから下書き、校正、練習まで、生徒たちは毎週少しずつ準備を重ねてきました。どうすれば聞いている人に伝わるか、興味をもってもらえるかを考えながら、内容や話し方にも工夫が見られました。
今回発表されたテーマは多彩で、
大会の進行は中学3年生が担当。発表後には、生徒同士で活発に質問や感想のやりとりがあり、日本語でしっかり自分の思いを伝えようとする姿がとても印象的でした。
普段は現地校で英語によるスピーチやディベートに取り組んでいる生徒たち。日本語での表現にもチャレンジするこの経験が、将来きっと大きな力になります。
卒業後、グアムで、日本で、そして世界で活躍していく生徒たちの未来に、大きな希望を感じる時間となりました。
2025年5月25日
補習授業校
補習授業校では、小学部・中学部に加えて「プリクラス(未就学児クラス)」を開設しています。
プリクラスでは、小学1年生への進級に向けて必要となる日本語の会話力やひらがなの読み書き、学習の基本的なルールを、遊び・工作・歌・読み聞かせなどの楽しい活動を通して身につけていきます。
授業は毎週土曜日、午前9時から12時30分までの4時間。子どもたちは毎週笑顔で登校し、元気に活動しています。
これまでプリクラスを経験したお子さまたちは、小学部に進級後も国語の学習にスムーズに取り組むことができており、保護者の方々からもご好評をいただいています。また、担任の先生は、全日制の幼稚部も兼任されており、幼児教育の知識、スキル、そしてお子様への愛情たっぷりの先生です!
現在、見学は随時受付中 です。補習校の1学期は6月14日(土)までとなっておりますが、ご関心のある方はお気軽にお問い合わせください。
2025年5月15日
補習授業校
5月10日(土)は補習授業校の授業参観でした。多くの保護者の皆様にお越しいただき、本当にありがとうございました。
子どもたちは、いつもとちょっと違う雰囲気に少しだけ緊張気味でしたが、保護者の皆様に見守られ、とてもうれしそうでした。
また、学級懇談会では、いろいろなご意見やご感想をいただき、重ねてお礼申し上げます。
補習授業校では、年間を通じていつでも授業の様子をご参観いただけます。「子どもの学校での様子を知りたい」「先生と相談したいことが・・・」そんなときには、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
皆様のご来校、ありがとうございました!
2025年5月 4日
補習授業校
新学期が始まって、あっという間に1か月。子どもたちは、新しい教室や教科書、そして先生にも少しずつ慣れてきました。
平日は現地校に通い、土曜日は補習校で学習している補習校の子どもたち。算数の授業を受けている子は6時間、そうでない子も4時間と、長い時間がんばっていますが、みんなとっても元気!疲れた様子も見せず、友だちと教え合いながら、楽しく学んでいます。
宿題にも一生けんめい取り組んでいて、子どもたちのがんばる姿に、わたしたち指導者も毎週元気をもらっています。また、子どもたちがこうして前向きに学べているのは、いつもあたたかく見守ってくださる保護者の皆さまのおかげです。本当にありがとうございます!
来週は学習参観があります。子どもたちの成長した姿を、ぜひ見にいらしてください。たくさんの保護者の皆さまのご来校をお待ちしています!